ホームページを公開するにあたって色々やることが多いのでメモ
1、独自ドメインの取得・・・私の場合は仕事でも使うお名前.comでjpドメインを取得しました。※ちなみに独自ドメインは必須ではありません、制限はありますがレンタルサーバー側で用意されています。
2、サーバーの用意・・・ホームページのコンテンツデータを格納する為のサーバーを用意します。サーバーは安価でMySQLとサブドメインが利用できるロリポップ!のロリポプラン(月額263円、容量8GB)を利用。
3、WordPressのインストール・・・今まで仕事でホームページをたくさん作ってきたが更新等を考慮し前々から興味があったWordPressを利用することに。仕事で利用しているレンタルサーバーは標準で搭載していますがロリポップは標準搭載ではないようです。と思いきや…管理画面からボタン一つでインストールできました、便利ですねロリポップ!
4、コンテンツの作成・・・WordPressでテーマやプラグインを追加し早速適当に記事を作成。ちなみに追加したプラグインはこちらのサイトを参考にしました→AUTHORITY SITE
とりあえずこれで第一段階終了。
他にも色々やることがあるが続きは、ホームページを公開するまでの準備-その2-で
Very Nice website. I built mine and i was looking for some ideas and you gave me a few. Did you develop the website alone?
Thanks
Thank you, it made it alone.