jQueryで右クリックの処理に関して調べると、右クリック禁止やコンテキストメニュー(contextmenu)のカスタマイズに関しての記事は色々見つかりますが、右クリックイベントで任意の処理を実行する方法に関しての記事が意外に見つからなかったのでメモしておきます。
jQueryのサンプルやTipsの紹介
jQueryでtableのセルをハイライト
マウスカーソルが当たっているtableのtdに大してハイライト表示を行うjavascriptです。
フォーカスしているtdはもちろんのこと、行(tr)や列に大してもハイライトします。今のところの問題点はIE6での動作が重いことです。IE6の場合は振り分けでスクリプトを無効にしたほうがよいかもしれません。
フォーカスしているtdはもちろんのこと、行(tr)や列に大してもハイライトします。今のところの問題点はIE6での動作が重いことです。IE6の場合は振り分けでスクリプトを無効にしたほうがよいかもしれません。
radioボタン制御 | よく使うjQuery
radioボタンを使ってselect等のdisabledを制御する方法です。フォーム以外でも使用する機会がが多いかと思います。
タブの切替 | よく使うjQuery
よくあるタブ切替をjQueryで作成しました。プラグイン等も多数ありますがスクリプトを数行書くだけなので、わざわざレスポンスを落としてまでプラグインを使う必要性が感じられないので、いつも下記ソースをベースに作成します。
使い回しのきくソーシャルブックマークボタン
今さらかもしれませんが、ソーシャルブックマークボタンを作ってみました。 続きを読む 使い回しのきくソーシャルブックマークボタン
フォーム入力例 | よく使うjQuery
問合せフォームなどでよくある入力例をjQueryベースで作成。この方法なら入力例の場所もとらない上にわかり易いと思います。
tableの操作 | よく使うjQuery
tableでよく使うスクリプトサンプルを2つ
1つ目はtableの行に対してhover設定(背景色の変更)を行なう方法。
ロールオーバー | よく使うjQuery
仕事でよく使うロールオーバーのjQueryのソースをメモ。
続きを読む ロールオーバー | よく使うjQuery
続きを読む ロールオーバー | よく使うjQuery